お久しぶりです!最近はよくTwitterでつぶやいているellyです。

6月になり、梅雨の季節になりました。じめ~としている感じが少し好きです。


さて、最近の今井家は王子のテストに大忙しでした!!!

毎月1回行われる「ことばのテスト」

先生が絵カードや実際の物を見せて、答えを書いていくテストです。
単語のテストといったほうがわかりやすいかにゃ??

たとえば、、、

「うわばき」

先生がうわばきを見せて「問題1です。これは何といいますか?」
子ども達はその物の名前を書いていく。全部で10問。


これが以外に大変。。。。。

私たちはどうやって言葉を覚えてきたのでしょうか???

きっと自然に耳と目から情報が入ってきて、そして文字を教えてもらい、音声と文字を覚える。また、外にでれば音声での情報がたくさんあることに気づきました。

でも息子の場合は目からの情報のみ。手話で「うわばき」と表現したあとに
「う」「わ」「ば」「き」と指文字を教える。4つのひらがなで構成されていることを目と口の動きで覚えなければいけない。そして何回も繰り返して覚えていく。
まだまだ母親歴6年ですが、繰り返し教えていくことの大変さを実感!!!
しかし、諦めずに忍耐強く教えていくのです。
一回覚えたら、明日には忘れてしまう王子なので(笑)。
でも、自分の好きなものは一回で覚えられるという得意技も持っています(笑)。

それでも、、、、怒らず、、、、もう一度教える。
その繰り返し。

怒ってしまうと覚えることが嫌になり、義務的になられても困る。困る。

だから!!!!!

楽しく!楽しく!を工夫して、競争をしたりゲーム感覚で一緒に覚えるようにしています☆
たまにふざけて学ぶと…角が私の頭から出ることもしばしありますが(笑)。

まだまだ、たまごの母なので、楽しく学ぶことの工夫をしているお母さんがいたら是非教えてください!!


ということで、来月のテストは一体どんな「ことば」なのでしょうか???


P.S. 5月、6月のテストは90点でした。
「おしかったな~」と照れ笑いしながらつぶやく王子。でも、テスト当日の朝までずっと頑張った過程に拍手!!!!その過程が何より大事だと思います、、、、その前に自分の学年とクラスを覚えんかいーーーーっとツッコミたくなるellyでした(笑)。

 

全站熱搜
創作者介紹
創作者 Mermaid 的頭像
Mermaid

Mermaid in the sea

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()