東京は乾燥注意報32日突破し、家のあちこちni
加湿器を置いているellyです。

お風呂上がりには、息子と一緒にボディークリームを塗り、外出時にはマスクを欠かさない。

日々、マスクをしているので、耳の横っちょあたりがだんだん痛くなりつつあります…。

みなさんも乾燥を防ぐようにしていますか???

そんな私ですが、去年からお世話になっている方々と(バンドメンバーやスタッフなど)新年会を開きました☆

新年会を主催したことは生まれて初めてで、最近は一括メールなどの便利なものもあり、大ざっぱな私は助かっています(笑)。

乾杯時、初マッコリをいただきました(笑)。

マッコリと言えば、、、そう韓国料理で新年会!!!私の独断と偏見で勝手に韓国料理に決めました(笑)。好きなんです、、、。

初マッコリは、、、ん~~~~渋いです。
一口飲んで、あっさり諦めジュースに変更(笑)。

「諦めない」とよく口にしている私ですが、お酒はいいんです(笑)。合う、合わないがあるんです!!!(無理矢理感があります、、、)

自分がおいしい、居心地がいい飲み物がやっぱり一番!!!!

環境もそうですよね。

甘えてばかりではいけないと思いますが、自分の居場所はゆっくりと落ち着ける場所、居心地がいい場所を探して、ありのままの自分に戻れたら最高です。

みなさんにもありますか???

私はお家です☆

いかに住みやすく、いかにのんびりできるか。

そのテーマに合うように去年の暮れから大掃除を始めています。

必要じゃないものって、、、結構あるなと感じ、
思いっきり捨てるか、必要としている方にあげる。

そうやって処分しています。

思い出の品は???

息子の思い出の品はケースに入れて保管。

自分の思い出の品は、、、、「ありがとう」と言ってお別れします。

息子との思い出はもちろん保管していますが、それ以外のものに関してはサヨナラします。

写真に撮っておくという方もいますね~。私はそんなにマメなほうではないので、できません(笑)。

みなさんから頂いた年賀状や手紙はBOXに入れています。読み終えていないものと読み終えたもの両方のBOXがあります。いつもたくさんの手紙、ありがとうございます。読み終えて、いつも感じるのは「がんばろう!」

ここのBBSもそうです。

BBSの書き込み方法は変わりましたが、毎回読んでいます。書き込みありがとうございます。

みなさんが応援してくれるおかげで頑張れるし、
必要としてくれるおかげで歌えます。

こんな私ですが、今年もよろしくお願いします。

今年も自分の歩幅で諦めず、目標に向かって進んでいくよう努力します。

母として、歌手として、一人の女性として、

「たくさん笑って
たくさん泣いて
たくさん喜んで
たくさん失敗して
生きよう」

この言葉は私が尊敬している方からいただきました。

そう。

たくさんたくさん生きよう。

ということで、長々と書いちゃいましたが読んで下さり、ありがとうございます。

今年も各地方に訪れますので、時間がある方は足を運んでくださいね☆

では☆

全站熱搜
創作者介紹
創作者 Mermaid 的頭像
Mermaid

Mermaid in the sea

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()