回歸迷妹日常

本日の夜9時からSPEEDちゃん初のUSTREAM!!!!

タイトルは…「“生”でごめんね」


このタイトル、誰が決めたかと言いますと、、、、、




「ひっちーこと新垣仁絵」です(笑)。




最高に面白いと思うので、是非ご覧下さい!!!!



だって、



もしかして、、、、


あの、、、、、、、


お二人がゲストに来ちゃうかも!!!!なのです!!!!




えっ!?


誰って????


それはお楽しみにぃぃぃ~いぇぃいぇぃ。 

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

9月22日、私の誕生日に大勢のスタッフとお友達が参加してくれたUSTREAM生放送、
みなさんご覧頂けましたか???

途中、色々なトラブルがありましたが(笑)。

トーク内容も終了時間も決まっていない、グダグダ感…
楽しんでいただけましたか?

そして、らいむさんの自由さ…。まさに「おやこ劇場」でした(笑)。
最後はiPadの取り合いでしたがね…あはは。

みなさんからの温かいメッセージも全て読んでいます。ありがとうございました。

ひとりひとりに返事はできません。ごめんなさい。
でも、きちんと音楽で返すことができるように頑張ります!!!
だから、これからもついてこい!!!!!!!!!(笑)

こんなに大勢の方にお祝いの言葉をもらえるなんて、
母ノブコさんはとても喜んでいるはず(笑)。

が、、、しかし!!!

ノブコさんは海外旅行が大好きなので、誕生日にはドイツにいました~いぇぃいぇぃ。
優雅ですな~。ふふふ。


両親ともに兄弟も元気で幸せなら何よりです☆


mixiでUSTREAMのオフショット写真をUPしています。是非、ご覧下さい。

では☆今日もみなさんが笑って過ごせますように。

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

 赤ちゃんの匂いがしていた頃がなつかしい。

今は汗の匂いしかしない…(笑)。

それも成長の証ですよね。らいむさん。


写真は4年前のらいむさん。

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

infoの方でも書かれていますが、一応ここにも書いておきまーす☆

この時期はコスモスの時期じゃない???

写真をフォー・ユー☆

私が好きなお花は、コスモス、ガーベラ、ひまわり、カンナだよん!
いぇぃいぇぃ。


今井絵理子9/22日生放送USTREAM“Let’s パーリィ~Night”への3名様ご招待の応募方法! 
☆今井絵理子elly Official siteでの応募はinfo@ellymusic.comまでお送り下さい。

☆Twitterでの応募は「今井絵理子ソロプロジェクト実行委員会」@elly_music_をフォローし、
ダイレクトメッセージ(DM)

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

さて!

急に思いついた!思い立ったら即行動のellyです。

9/22日は…おかげさまで私の誕生日です!

ありがとうって言いたい!皆さんに言いたいんです!!!



そこで!


「USTREAM」緊急生放送決定!

22日夜八時より放送しちゃいます!!!!

テーマは 'Let's パーリィ~ night !! いぇぃいぇぃ'


私と参加してくださる“ゆかいな仲間たち”が、

放送終了時間未定!!!!のパーリィ~ナイトをお届けします!


はい。かなり自由な企画(笑)。

楽しければ全て良し(笑)!



そしてなんと!スペシャルプレゼント企画発表!

なんとなんと!そのパーリィ~Nightに3名様をご招待しちゃいます☆

応募方法は後日!!お楽しみにぃぃぃぃ~いぇぃいぇぃ。

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

今年の3/に日本テレビで放送されたドキュメンタリー「なんくるないさぁ~今井絵理子が息子と歩んだ6年~」のエンディングで使用された楽曲「なんくるないさぁ」。
沖縄ならではの三線から始まるイントロに懐かしい香りがします。

そして去年の年末ライブで発表した「カウ☆G」。
この楽曲はそのライブに来て下さったお客さんと合唱し、その場でレコーディング!!!!
みなさんの声が入った、あたたかい楽曲に仕上がりました。
しかも!!!タイトルはアンケートで応募し、まさに!!!
「みんなで作った楽曲!」になっています~いぇぃいぇぃ。
協力して下さったみなさん、ありがとうね☆

みなさんのココロに届くように…☆

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

先生に「かんちょー!!」をしてしまい、かなり怒られ凹んでいる息子っちです(笑)。

こういう悪ふざけはどこから覚えてくるのでしょうか???

私は普段、そういうことはしていないはず…

そのはずだ…。

いや。



息子にかんちょー!!していた(汗)。


やはり親の姿は鏡ですね…。
きちんとマナーを守り、かんちょー!!!なんて教えている場合じゃない!頑張れ、私(笑)。

先日、NHK「みんなの手話」の収録が終わり、打ち上げでスタッフの皆さんから少し早い誕生日プレゼントをいただきました。

料理が苦手なことを知って、、、、かわいいエプロンをいただきました(笑)。

これは遠回しに「料理をがんばれ!」とおっしゃっているということです(笑)。

誕生日を迎えたらがんばってみようかな…。

そう!出来ない事なんてないっ。

不可能なんてないはず!!!!?

息子っちにほめられるようにキッチン姿、エプロン姿が似合う母親になるぞーーー!

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

①笑顔でいること

②腹を立てずにいること

③思い立ったら即、行動すること

④謙虚でいること

⑤感謝の気持ちを忘れないこと

⑥諦めないこと

⑦何事にも楽しむこと

皆さんはどういうことを「つね、ひごろ」感じて生きていますか???

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

今月でまたひとつ大きくなるellyです☆

男子W杯の三次予選が始まりましたね~ちょうど夕食時だったので、息子と一緒にテレビ観戦!

今日の夕食のおかずは、鯵のみりん干しでした~いぇぃいぇぃ。

ロスタイムに点が入ったぜ!いぇぃいぇぃ。

明日はなでしこだよ!いぇぃいぇぃ。

応援しましょうね~!!!!!

では☆

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

沖縄という場所は、私が生まれ育った場所。帰るとなつかしい香りと湿気でまとわりつく髪の毛でいつも歓迎されます。

私は12歳で上京しました。あの頃は、東京に憧れて歌手になる夢を叶えるため、ひたすら走っていました。だから振り返ることもなく、沖縄の土地の歴史や言葉など知らないで走り続けていた10代。


そして子どもを授かり、ゆったりと過ごした中できちんと自分と向き合う時間をいただき、ようやく沖縄のことを色々と知るようになりました。

「なんくるないさぁ」という言葉もそうです。

以前はなんとも思わなかったこの言葉の裏には大きな悲しみを乗り越えてきたおばぁやおじぃの思いがあること。

その言葉を胸に頑張ってこれたこと。

命のリレーのようにこの言葉をおばぁから母へ、母から私へ、私から息子へ…と繋いでいけたらいいなと思っています。

なんくるないさぁ。

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()