回歸迷妹日常



Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

劇団ゲキハロ第6回公演 「あたるも八卦!?」


再一次重申, 如果不是℃-ute, 我才不會看這套呢~
實在太太太無聊了~
總括而言就是一班少女, 有些信占卜, 有些不信
後來發現最緊要盡力去做, 就有力量了~ 之類的~
很悶呀~~~~
覺得劇情方面甚至比上 2 次更薄弱呢~



同樣地, 每個人都在自己的名字啦~
最後就唱了<暑中お見舞い申し上げます> 和 < SHINES >


看看就好的 ℃-ute 第 3 次話劇


延伸閱讀 here

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

3月5日に放送された私と息子の6年間の日常「なんくるないさぁ」の最後にかかっていた曲の配信が4/6日に決定しました!!!!

急いで完成しなければ!!!!!!でも、とても嬉しく思っています。
みなさんの心に届くような歌を歌えるように魂込めて歌わせていただきます。

お楽しみにしてください!CD化も実現できるようにスタッフの方と話してみますね!


そうそう!今日は3/9日!!!サンキューの日です!!!!

先日7日、とあるろう学校にタイガーマスク運動!?が!!!!!

匿名で現金100万を寄付という驚きのニュース!!!

新聞で知りましたが、学校側はきちんと子ども達のために使うそうです。

なんだか嬉しいですね~ありがとうございました!!!!!!


さ~て!本日はオムライス!息子に好評でした。。。。よかった~。
でも、まだまだです。。。料理も頑張らねば…。。。。くぅ~

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

本日も本の追い込み~

編集のくららんと一緒にパシャリ☆

いい本になりそうだ!!!!

ちなみに女3人(わたし、くららん、ともこ姉)、
カウンターでラーメン、色気なし(笑)。

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

4/8日に発売になるコミック&フォトエッセイ「おやこ劇場」の追い込みが始まりました!!!!文章チェック、漫画チェックとチェックチェックの日々です!

そんな中、ふと食べたくなるうどん。

ふと食べたくなるラーメン。

食べたくなる蕎麦。


結構、麺好きなのだと実感した今日この頃。


ちなみに息子は、一人前のお蕎麦をぺろりと完食します。。。。


今日は、朝から雪が降り寒くなったり暖かくなったりと忙しいお天気さま。

どうか早く春になりますように。。。。

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

昼過ぎから、公園へ!!!!

息子のお友だちも一緒に、ドッジボールをしたり、たこあげをしたりしました!

すると、女性の方がトコトコ来て

「昨日、テレビ見ました。私も手話を習って1年になります!」と。

ここのBBSでの書き込みもすごく嬉しく、また直接お声かけ下さりとても嬉しかったです!!!ありがとうございました!!!!


少しでも、何か私にできることでみなさんの笑顔が見られたらいいな~と思っています。


「なんくるないさぁ」で最後に流れた曲に対しての書き込みもすごく嬉しいです。
何かいい形でみなさんの心に届くようにしたいと思います。


さて、明日はまた寒くなるらしいのでみなさん、お体に気をつけて
一緒に頑張りましょう!!!!!!

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

耳の日特番「なんくるないさぁ」を見て下さったみなさん、
ありがとうございました!!!

私は、自宅で息子と一緒に見ました。
赤ちゃん時代の映像を見て「あかちゃん」と言い、
「これは君だよ」というと「ん???」と。
まだわからないみたいです(笑)。

息子が大きくなり、何かに迷ったり悲しんだり、
壁にぶつかった時にもう一度見てくれたらいいなと思っています。

この番組を制作するにあたり、たくさんのスタッフのみなさんが
愛情を込め、互いがぶつかり合い、向き合いました。
そんなスタッフのみなさんと一緒に制作ができたこと、光栄に思います。

ディレクター・SIDE-Bさん、石井麻美さん
編集・宮島亜紀さん
カメラ・水上智恵子さん
音楽提供・Gajinさん
     植月さん
音楽効果・石垣哲さん
構成・川上ともこさん、田代裕さん
イラスト・牛嶋浩美さん
ナレーション・土屋裕一さん
プロデューサー・横田崇さん
        杉田文彦さん
AD・山田明子さん
チーフプロデューサー・岡田泰三さん
この番組をご理解し協力してくださった学校関係者や保護者のみなさま、
息子のお友だち、先生方、事務所の方々。

本当にありがとうございました!!!!!

そして、田中裕樹さん。この方がいなければ、この番組放送は実現できませんでした。24時間テレビで野尻由衣ちゃんとの出逢いを作ってくれ、この14年間SPEEDと私たち親子のことを応援し続けてくれて本当に感謝しています。
ありがとうございます。

最後に息子の礼夢へ
この詩がいつか大きくなったあなたに届くように

あなたの瞳に映る
世界はどんなかな?
大きな壁が目の前を
ふさぐこともあるでしょう
すべてを投げ出したくて
泣くこともあるでしょう

でもこれだけは知っててほしい
うまくは言えないけど
あなたを生んでほんと良かった
そっと そっと 想う…

つないだ手のぬくもりを
覚えておいてほしいのです
かけがえのないものなのです

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

今は夜中の1時です。私の中ではまだ3月3日「ひなまつり」です(笑)。

昔はひな人形が苦手だった私。。。。
最近では、学校にあるひな人形を見るとなぜかワクワクします。
息子のおひなさまはきっとあの子だろうな~とニヤニヤしてしまった今日この頃です(笑)。

さて、お昼の番組DONとZEROを見ていただけましたか???

久々のトーク番組なので少し緊張もしましたが、耳の日ということで
字幕放送をしてくださっている日本テレビさんにはココロから感謝しております。

3月5日!明日!耳の日特番「なんくるないさぁ」、是非お楽しみに!!!

そして、息子と歩んだ6年間、ナミダあり笑いありの日常でした。
大きくなっていくたび、どんどんユーモアになっていく息子に私はたくさんの笑顔をもらいました。子育てって大変だけど、振り返るとツッコミ所がたくさんあり、冷静に考えると、とても面白い出来事が山のようにあります。たとえば、、、、うんちポロリとか(笑)。わはは。

4月8日、みなさんに笑っていただけるような私たち親子の本「おやこ劇場」が発売になります。
今回は漫画&エッセイです。是非、ご覧くださいね!!!!

では、明日の朝10時半にお会いしましょう!!!!

ーどんな時も笑顔でいこうー

ーどんな時もなんくるないさぁー

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

まだまだ寒い日が続きますがみなさん体調管理はしっかり出来ていますか??

3/になりもうすぐ冬眠から目覚めたいエリです(笑)

さてさて明日、日本テレビで「DON!」と「ZERO」の特集に出演します。

お時間あったら是非見て下さいね!!

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

2/22日に通販のみで発売されたLIVE DVDへの、
みなさんの感想がとても嬉しいです!
すごく面白かったのが、ツイッターで鑑賞会をしていたそうですね~
私も仲間に入りたかった~~~今度は是非、誘ってください!
今更ですが、ツイッターが気になる。。。。。やろうかな???
しかも、最近SPEED会をファン同士でやっているみたいで、
カラオケや飲み会などがあったそうですね~
私も入れてくださいー!!歌いますよ~Luv is Magic☆
なーんちって☆でも、楽しそう~!!!!!


あと、みなさん!!!!
名前の間違いなどなかったでしょうか???

もしあったらSPEED WAYまで!!!!

毎回、みなさんの名前を書くたび思うのですが、
いろんな名前があり、その一つ一つの名前がとても素敵で愛に溢れています。
きっとその名前は生んでくれた母親や父親、祖父、祖母、、、が
一所懸命考え、願望や愛、希望などを含め、大切につけてくれたのだろうと思います。

私の名前は「絵理子」と書きます。

よく「絵里子」や「恵里子」などと漢字を間違えられます。

以前は「まーいっか!」「もう絵里子でいいやー」「改名しよー絵里子で!」
どーでもいいや!なんて投げやりに思っていたのですが、、、
親になった今は、名前の大切さ重みを知りました。
名前って、初めて親から子にあげるプレゼントだと思うのです。

今では、漢字が間違ったスタッフさんにきちんと申し出ることにしています。
そこは、トガリます!トガリます!

なので、もし今回のDVDのハガキの名前や漢字を間違えていましたら
気を使わずどしどしSPEED WAYまでお待ちしています!!!!!
きちんと書き直しますんで!!!!!!!!!
よろぴく~うひひ~

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()