回歸迷妹日常

目前分類:☆ elly Diary (718)

瀏覽方式: 標題列表 簡短摘要
いつもこの日記を読んでくださっているみなさん、この度、アメブロに移行することに決めました。

今までこの日記を読んでくれてありがとうございます。

私の足跡として、この日記はこのまま残しておきます。

大切なお知らせと言いますか…かなり個人的なことですが、この日記の最後は、長くなりますが、この文章で終わらせたいと思います。


6月27日と7月8日に、
2つの大切な命が私のそばから離れていきました。

ひとつは、私のことを誰よりも応援し、歌手という夢を支え続けてくれた祖母が亡くなりました。

沖縄にあるタレント養成所。

通うのにはお金がかかり、当時の私の家事情はそれを払うことさえできずにいました。

しかし、祖母は自分の年金を「孫の夢のために」と出してくれていたそうです。

今の私が存在するのは、祖母のおかげです。

デビューしたときも、紅白歌合戦に出演したときも、LIVEをしたときも、テレビに出たときも、真っ先に祖母の声が聞きたくなりました。

「え~り~、がんばってるね~」

「ごはんはちゃんとたべてるね~?」

「つらいときは帰ってきてもいいんだよ~」

と。

いつもいつも優しい声で迎えてくれました。

沖縄に帰ると必ず祖母に会いに行き、そこで出される黒砂糖とお茶がおいしかった。

そこには新聞があって、見たいテレビにマルをつけているのが祖母の日課だった。

NHKみんなの手話も毎回楽しみにしてくれていた。

どんどん体も小さくなり、声もか細くなっていく祖母に、毎年毎年「また来るね!」と言って私は東京に帰り、戦う日々。

ずっと元気だと思っていた…。

ずっとそばにいると思っていた…。

けれど、「ずっと」という言葉はこの世には存在しない。そんなことはわかっていた。

祖母は突然他界しました。

おばあちゃん、見てるかな?

おばあちゃん、聞こえるかな?

わたし、これからも歌い続けていっていいかな?

天国でおじいちゃんと仲良く聞いといてね。

おばあちゃんが好きだったSPEEDのWHITE LOVE、また歌ってあげるね。

今までありがとう、おばあちゃん。

8月14日、無事に四十九日も終え、祖母は天国に逝きました。


そして、もうひとつの命。

それは、まだ幼い、たった2年の命。

愛犬ブビちゃんです。

この子は、小さいときから歩行ができず、足の運動を毎日行い、歩けたと喜んでいたら、散歩中は常にハイテンションで一苦労した女の子です。

もう一匹のワンコくるくる君より、寂しがりやで人肌を恋しがる、なつっこい子でした。

ピンクの枕が好きで、私が先に寝ているのにも関わらず、グイグイとせまって枕を取るほど好きみたいだった。

その子は私の不注意で命を落としました。

熱中症が原因です。

なぜ、わたしはあのとき、あの窓を閉めずに仕事に行ったのか。

仕事部屋が好きだったブビは、その部屋に閉じ込められて亡くなりました。

苦しかったよね…水、飲みたかったよね…

今でも思い出すと苦しい。

涙が止まらない。

後悔でいっぱい。

本当にごめんなさい。

本当にごめんなさい。

私のせいで命を落としてしまった。

取り返しのつかないことをしました。

本当にごめんなさい。ブビ。

どうすれば報われるのかわかりません。

忙しさの中に、

心を亡くしてはいけないことを

命と引き換えに教えてもらわなければいけなかったのか。

未熟者です。

家族を守れない人に平和とか愛だとか歌うなと自分自身に言いたい。

答えは見つからぬまま、時間に流され、仕事に流され、今日も生きている。

わたしは、いま、その狭間にいます。

まだまだ書ききれないほど、思い出はたくさんあります。

忘れちゃいけないことは、失った命はもう戻らないということ。そして、失った後に後悔をしては遅いということです。

この日記を読んだみなさん、賛否両論あるかと思います。私のことを嫌いになっても構いません。全て受け入れる覚悟で書いています。

命をどうか、どうか大切に。合掌。

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

748.jpg@SP

9月4日にNEW ALBUMが発売決定しました!!!

今井絵理子として約4年ぶりのALBUMです☆

タイトルは…まだ秘密です(笑)。

さて今回のALBUMは、
「なんくるないさぁ」
「はなかっパレード」
「はなかっパラダイス」
そして、配信シングル「LOVE in your HANDS!」
そしてそして、久々にアップテンポなダンスナンバーも!!!

新曲多数、バラエティーに富んだ作品になります!

子どもたちから~お母さんたちまで幅広い世代に伝えたいALBUM☆

Music Videoにも字幕あり!!!

…って全部語りたいのですが、、、まだお楽しみはこれからです!

新曲を少しづつ視聴できるようにするのでお待ちを!!!


私が生み出す音楽は、誰かの心に寄り添っていたいものを目指しています。

誰かが泣いていたら、歌で励ましたい。

誰かが喜んでいたら、歌で祝ってあげたい。

そうやって、音楽の先にはいつも誰かがいます。

その誰かを想像しながら作っています。


その誰かが、聞いてくれるあなたでありますように…。



次回の重大発表その3は7月26日!!!

お楽しみに☆

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

重大発表その1!

ALBUM新曲が、関西テレビ・フジテレビ系キャサリン三世 エンディングテーマに決定しました!!

同じ事務所に所属していて、大先輩の観月ありささんが司会をしている番組です。


新曲のタイトルは…

「アイのうた」


わたしなりの「愛」をテーマに、作詞作曲の両方を担当させていただきました。


家族、恋人、仲間、elly's family、、、
それぞれに違った愛のカタチがあります。


愛に正しさや間違い、答えなどありません。

そして。

人は、愛を周りと比べたがります。幸せもそうですね。

でもね…


「いろいろあっていい」
「同じじゃなくっていい」

私からのメッセージです。


愛を見失った方、迷われた方は「出逢えた喜び」を、まずは思い出してほしい。

まだ出逢えてない方?

これからきっと出逢える。
もしかしたら、もう出逢っているのかもしれませんね‥‥。


番組は関西テレビ・フジテレビ系
2013年7月9日毎週火曜日 午後11:00~11:30です。
大先輩にも、気に入ってくれたら嬉しいな~☆

P.S エンディングテーマなので、歌が聞こえにくいかもしれません。
ご了承の上、お楽しみに!!

重大発表その2もあるといいね(笑)。ばいなら。

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

745.jpg@SP

関東も梅雨入りをして、じめじめした季節になりましたが、気持ちだけはスカッとさわやかでいたいellyです。

さて、5月29日からNHKみんなの手話のテーマソングの「LOVE in your HANDS!」が配信されました。みなさん聴いてくれましたか?

テーマは「あなたの手に愛を」です。タイトル通りそのままですw


ちょうどこの楽曲を制作しているときに、「虐待」や「体罰」のニュースが頻繁に流れており、考えさせられる日々を送っていました。

私たちの体って?私たちの心って?

何か大切なものが失われているような気がしていました。

そして、私たちのこの両手は凶器にもなりうる、ものすごく恐ろしいものだと。

誰かを傷つけるために、この両手はあるのでしょうか?

何のために作り出されたのでしょうか?


きれいごとかもしれませんが、
私にとっての両手は5つのためにありたいなと。
そして、それがいつしか伝わっていき、あなたの手にも、あなたが愛している人の手にも
こんなふうにあってほしい。そんな気持ちを込めてこの曲を作りました。


誰かを助けるため。

誰かを癒すため。

誰かを勇気づけるため。

誰かを守るため。

誰かを愛すため。



LOVE in your HANDS!


just wanna say
この手のひらは
痛みなど 求めていない
just wanna say
抱きしめたなら
伝わってく あたたかい体温

わかってるんだ本当は
許せること 謝れること 
その勇気を持ってるはず

LOVE in your HANDS!
LOVE in your HANDS!
あなたの手で
動き出す そのココロ
止めないで 信じて
LOVE in your HANDS!
LOVE in your HANDS!
あなたの手で
導いて 繋いでて
いつだって ひとりじゃない


just wanna see
この手のひらに
アイだけを握れるように
just wanna see
泣いてる子には
花束を渡せるように

見えてるものだけが全てじゃない
感じるでしょ?知ってるでしょ?
分かち合える喜びを

LOVE in your HANDS!
LOVE in your HANDS!
あなたの手で
暗闇を掻き消して
光を降らすよ
LOVE in your HANDS!
LOVE in your HANDS!
あなたの手で
変えていこう 始めよう
ぼくらは ひとりじゃない


わかってるんだ本当は
許せること 謝れること 
その勇気を持ってるはず

LOVE in your HANDS!
LOVE in your HANDS!
あなたの手で
動き出す そのココロ
止めないで 信じて
LOVE in your HANDS!
LOVE in your HANDS!
あなたの手で
導いて 繋いでて
いつだって ひとりじゃない
just wanna say

http://recochoku.jp/song/S21820136/

http://p.tl/9bci

http://www.chakuchaku.com/entame/artist/4140/

http://www.visionfactory.jp/news/news_archives/1305292100_eriko.html

http://mu-mo.net/index.php?__mode=artist_tunelist&artist_id=27142

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

739.jpg@SP

みなさん、こんにちは。

GWも終わり、また一気に仕事モードの今井です。

今年のGWは体調を崩してほとんど外出できず…家でのんびり過ごさせていただきました。

さて、インド旅のお話を。

未だに、夢に「インド」が出てきますし(笑)、カレーが恋しくなる瞬間が多々あるほど、
私にとってすごく影響力があった国。

きれいな場所にもそうじゃない場所にも行きました。

寺院で手を合わせることもでき、壮大な景色を観て心躍らせ、街行く人々に胸を痛ませ、
あたたかいチャパティーを食べている自分に腹立たしさを感じたり。


インドでは当たり前にいる「物乞い」。

日本では当たり前じゃないんです。

日本では当たり前にある「家」。

インドでは当たり前じゃないんです。


日本に帰ってきてから、「当たり前」という言葉がぐるぐると。



当たり前ってなんだろう。




その人それぞれの価値観なのか?

もし、そうであれば、彼らの中の当たり前を否定してはいけない。



世界を救うことは到底無理かもしれないけど、想像してみる。



世界中の人々が愛し合って、笑顔でいること。

不自由なく、靴をはいて、歌をうたって、ただいまと言える家があること。



まだあの子の声が聞こえる。

「チャパティー…」

もう一度会いにいきたい。あの子にもあの子にも。

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

738.jpg@SP

5月になりました!!!

この月は「五月病」など、新しい環境になじめず精神的に落ちている方々も多いと思います!
そんな時は、深呼吸をして今の自分を認めてあげるのはどうでしょうか?
そして、無理をしない。
そう。今は無理をしない。
がんばりすぎないで、今の自分に合うポイントを探して生活してみるのはどうでしょうか?

私も妊娠中、この「五月病」に悩まされていました。

もう本当に死にたいんです。

お腹の中には「生」があるのに、私の中には「死」があるんです。

不思議な感覚でした。理由はわかりません。

悩みすぎるとその病の穴から抜け出せなくなるので、
「いずれこの気持ちもなくなるだろう」と放っとくと楽になったり、
感情を押しつぶさずに無理せずありのままでいたことを思い出します。

そして、すぎると…元通り。
だから。大丈夫。
乗り越えられます!!!


さて、私は4月16日からインドに行ってきました。

詳細などは、まだお伝えできませんが…(すみません)
目的はインドのろう学校への訪問。

「私ができること=たくさんの人々の笑顔を作ること。」

いま、私がこうして歌っている意味を辿ったとき、
このことにたどり着きました。

もちろんそれは子どもたちもそう、応援してくれている方々へもそう。

笑顔の輪を広げていけたらいいなと思いました。

そんな気持ちをもって、もう何年になったのだろう。

息子が生まれてからだろう。

笑顔を広げたり、作ることは簡単なことではないですが、
ひとりだけでもいい。

そのひとりがまた誰かの笑顔になって、そしてまたその誰かが誰かの笑顔になって…

その連鎖が大きな笑顔の輪になっていけたらと思っています。

今回のインド訪問で、よりその気持ちが大きくなり、歌うことへの意味が強くなりました。

笑顔は世界共通でした。

今年は日本でも海外でも地道に音楽という平和な武器を持ってたくさんの人々の笑顔が作れるようにがんばります!!!

想いが長くなったので、インド話はまた次回に書きます(笑)。
えへへ。

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()



今日から、映画はなかっぱ「花さけ!パッカ~ん 蝶の国の大冒険」が始まります!
詳細はここ→ http://eiga-hanakappa.com

その映画の挿入歌に「はなかっパラダイス」が!!!!

聞いたところによると…
試写会で、この「はなかっパラダイス」が流れ出すと、子どもたちが大合唱になったみたいです!!!

とてもうれしいです!!!やった~!しかも、ダンスまで!!!

そう、ダンスといえば…

「エリーとはなかっぱダンスコンテスト」の応募を締め切りさせていただきました!
http://sp.visionfactory.jp/elly/hanakappa/


がんばって覚えて投稿してくれたみなさん、ありがとうございました☆

只今、審査中なので、結果はもう少しお待ちください。
どれもかわいくて、一生懸命で、選ぶのが大変なくらい、みなさん最高です。
ほんとうに、ありがとうございました!

では☆

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

みなさん、7日から新たに変わったNHK「みんなの手話」。
テーマソングを担当しています!!!!聞いてくれましたか?

実は完成版ではないDEMO音源!!!
聞いてびっくりw
来週から変わるらしいですが、まだ何とも言えません。
楽しみにして待ちましょうw

さて、シンガポールの続きをちょこっと。

あるモールで息子と手話で会話をしていたとき、

「あなたたち、ろう?」

と、外国人のろう者の方が話しかけてきました。
(のちに、シンガポールの方だと知りました。)

手話は世界共通ではありません。

なぜなら、手話にはその国の文化などが取り入れられていますし、文法も違うので、世界共通にするのはとても難しいことだと思います。
(しかし、今、世界共通の手話を作り出そうとしているとか…噂程度ですが。)

世界共通じゃなくても、

なぜか、通じ合えるのが手話のすごいところ!!!

英語が苦手な私でも、相手が何を伝えたいのかがわかるのです。

不思議です。

目と目を合わせて話しているからなのでしょうか?
表情とかでしょうか?

数分間、私はその方と手話で会話をし、息子も不思議そうな顔をしていました。

国境を越えても手話でのコミュニケーション方法があるというのは素敵なことですね。


しかし、シンガポールの現実は、いくつかあったろう学校がなくなり、今はたったの一校に。

人工内耳が発達した影響で、ろう学校には通わず、一般の学校に通っているとか。

私は、人工内耳も手話も口話法も全てに肯定です。

一番大切なのは、親自身が、
どのくらいの情報力と子どもに合ったコミュニケーション方法、または言語を獲得するかです。

ただ、

何も考えずに人工内耳をしてはいけません。

何も教えずに手話だけを見せてはいけません。

先生だけに託して口話法を学んではいけません。


まずは、親の私から。

あなたから。

いろいろなことを学び、子どもを見つめ、考えていきませんか。

光は、探せばどこからでも、いつでも輝きだします。

シンガポールの夜の眩しい明かりのように。

では☆

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

昨日、メンバーで一番年上であるリーダーのひとえちゃんが結婚しました。

愛13年間。

きっと、二人で色々なことを乗り越え、そっとそっと愛を育んできたように思えます。

私たちの前でのひとえちゃんは、リーダーとしてお姉さんとして、しっかりしなきゃといつも背筋をのばした緊張感があった気がします。

そして、弱音を吐くこともなく、私たちをひっぱってくれました。

むかし、1ヶ月に一度、行われた「ミーティング」。

仕事やプライベートで悩んだことを一人で抱え込まないようにと、ひとえちゃんがメンバーのことを想って開いたもの。

そのミーティングがあり、私たちは気持ちを共有し、分かち合い、SPEEDとしての活動が気持ちよくできているのだと思います。

いつも自分の人生より、SPEEDを優先してきたひとえちゃん。

応援してくださっている方々には残念かもしれませんが、私はメンバーとして、いや、
メンバーを越えた仲として、やっと、自分の幸せや人生を優先してくれたことが何よりも嬉しいです。

そして、そんなひとえちゃんを見守り、ソファーのようにいやしてくれる彼がそばにいてくれて本当に嬉しいです。


これでメンバー2/4が人妻になりました(笑)。

わたしももう一度がんばろうーっと。

ひとえちゃん、ほんと、おめでとう。
ずっとずっと応援しています。
これからもひとえちゃんらしい生き方で愛を広げてください。 

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

731.jpg@SP

3月末から、私たち親子は旅をしてきました。

今回はシンガポール!

マーライオン!

ちゃっかり、マーライオンと写真を撮りましたw
(このマーさんはシンガポール本土のマーさんではなく、セントーサ島のマーさんです)

シンガポールは、多民族国家なので、街も食事もいろんな国であふれている。

チャイナタウン、アラブst. インドst…。

言語もいろいろ。

みなさん「シングリッシュ」って知っていますか?

マレー語や中国語が混ざった英語のこと。

私の耳にはシングリッシュもイングリッシュも変わらないのですが、なんだか…あたらしい!

いろんな国が混ざって、共存しているシンガポール。

だからなのか。

あまり隔たりを感じなかった。

距離感も感じなかった。

皆、とても親切でした。

バスの運転手さん、通りすがりのおばさん…困ったことがあるとすぐに「どうしたの?」と聞いてくる。

そして、親切に答えてくれます。

英語が苦手な私には、ジェスチャーで教えてくれたり時には紙に書いて教えてくれました。

「親切」って、心をあったかくしてくれます。

そっとするのも親切。

でも、時には声をかけ、手を差し伸ばすことも大切ですね。

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

皆様にご報告があります。

この度、今春4月から放送されるNHK-Eテレ「みんなの手話」の司会をバトンタッチする事となりました。

自分自身悩みに悩み抜いた結論です。

今の私があるのは本当に本当にたくさんの方々から支えられてきたお陰です。
そして20代最後の一年。
節目でもあるこの年、等身大の自分でチャレンジしたいと思っています。
「音楽」と「国内や海外での社会活動」等に専念したいという強い思いがあるのです。

3年間司会を勤めてきた「みんなの手話」はたくさんの方々に愛され、
そして今の私を育ててくれた大切な番組です。
感謝してもしきれないぐらいお世話になりました。
ひとつ成長した自分をお見せする事で恩返し出来れば…と願っています。

オープニングテーマは私が担当させていただきました。

ぜひ、楽しみにしていてくださいね!

これからも「みんなの手話」と「今井絵理子」をよろしくお願いします!

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

もうすぐで小学3年生になる息子。

だんだん力も知恵もついてきて、至る所に落書きのあとや穴がちらほら見える。

体を動かすことやゲームは大好きですが、
勉強が苦手で、未だにいっしょに宿題をしています。

すると、なんだか懐かしい気持ちが…。

三角形とか四角形とか、直角三角形とかとかとか。

辺や頂点なんて、大人になってからあまり聞かない。

長さのこともそう。

1mは何cmですか?

という質問に少し戸惑ったりしている私ですが(笑)、いっしょにまた1から勉強している感じです。

子どもがいなかったら、かけ算九九とか今の年齢で言わないだろうね。

もう一度繰り返すことによって、新たな発見もあることも知り、勉強って楽しいな~と。

そして、少しづつ物事をわかっていく息子の姿に喜びを感じたり、たまに切なくなったりしながら子育ての続きをがんばっていけたらと思います。

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

震災から2年。

去年は宮城県石巻市、岩手県野田村、陸前高田市には2回、訪問させていただきました。
津波で流された幼稚園。
遺体が安置されていた体育館での卒業式。
陸前高田市でお友だちになったお母さんを亡くした姉妹。

何度行っても、まだまだ復興までの道のりは長いような、
時にため息も出てしまうような現状でした。

でもね。

被災地、被災者…いつまで私たちはそう呼ぶのでしょうか?
そう呼ばなきゃいけないのでしょうか?

その中でも、必死に元通りになるように暮らしている方々がいます。
その方々を支えるボランティアの方々がいます。

その中でも、まだ悲しみの中にいる方々もいます。
その方々を支えるボランティアの方々もいます。

私の力では、国を動かすことはできません。
大きなお金も動かすこともできません。

でも、自分の足で、その方々の声を聞き、出会い、笑い合ったり、
コミュニケーションはとれます。

まずは、自分ができる範囲で、できることから。

お仕事ではないので、気持ちだけ集まってくれる仲間には本当に感謝をしています。

被災地、被災者という言葉からほどけるまで、ずっと見守っていきたい。
そして応援していたい。

最後に、忘れたくない。忘れちゃいけない。

2年前の今日、地震や津波で亡くなられた方々へのご冥福とともに、
今もなお不安の中にいらっしゃる方々へのエールと
今までもこれからも支え続けてくださるボランティアの方々、
NPOの皆さまへの感謝の気持ちを込めて。

今井絵理子 

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

最近は、めっきりツイッターやFacebookのソーシャルメディアばかり更新してしまって、オフィシャルサイトさん、ここの日記を書かずにごめんなさいね。

さてさて、最近は気温もだいぶ暖かくなり、やっとこさ、冬眠ellyもようやく開花します。

そして、最近では、「今までしてこなかったこと」や「今までしていたことをやめる」その両方を取り入れて生活しています。

たとえば、青汁。

今まで避けてきたのですが…今年は「健康」がキーワードな気がしていて、まずはっ!ということで青汁を飲んでいます!

しかし!!!!

私が飲んでいる青汁は、粒タイプのもの。
水で溶かすこともなく、苦さも経験せずに、
凝縮されている青汁粒を一日3~9粒いただくのです。

これを飲んでもう1週間。

なんだかすっきりした感覚はあります。
肌の調子もいいですね~。
女性にはおすすめです~。

いろんな青汁があるので、ぜひ、自分に合う青汁を見つけてください。

あえて、私が飲んでいる品名は内緒にします。なんか、宣伝っぽくて、やでしょw

そして、ピラティスも始めました。

いろんな道具を使ってストレッチしたり、軽い運動です。今のところ。きっと、徐々にきつくなってくると思いますが…w

猫背のあなた。

腰痛持ちのあなた。

おすすめです!!!!

そして、やめていることは、仕事終わりのジンジャエールや外食。

家ごはんの写真をツイッターにのせていたら、メンバーや友だちから…
「ぜったい作ってない!」
と、なぜか、疑惑が…。

突然変異ですみません。ほんと、突然ひらめいて、突然動いて、突然もとに戻るタイプなので、たくさんの方にご迷惑とご心配をおかけしていますが、今回は驚きが大きかったようですw


なんか久々の日記なのに、「ellyのオススメコーナー」みたいになってしまいました。

みなさんもご存知の通り、私はすごく気分屋です。

いつ飽きるのかわかりません。

しかし、未だに飽きていないもの。

それは、歌うこと。

こんな気分屋なのによくここまで歌えてこれたなぁとたまに振り返ります。でもきっとそれは、みなさんの応援のおかげと愛のおかげですね。

「健康」はとても大事なので、続けていきたいカテゴリーです。

みなさんも、自分の体を大切に、そして一日を大切に過ごしましょうね。

では。長くなりましたが、読んでくれてありがとうございました。

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

取材などで「趣味は?」とよく聞かれます。私にとって、とても答えに困る質問なのです。
だからいつも「歌です」と答えています。

趣味。

しゅみ。

しゅみ、、、、、

趣味ってなんだろう?と脳みその中をグルグル。
辞書で調べてみた。

趣味とは…
①仕事、職業としてではなく、個人で楽しみとしていること。
②どういうものに美しさやおもしろさを感じるかという、その人の感覚のあり方。好みの傾向。


28年間、趣味といったものがなく生きてきました。ひたすら歌のことしか考えてこなかったので、これといったハマるもの、熱中するものがないのです。
息子っちが生まれても、私の趣味無しは変わらず(笑)。

でもっ!!!

一度でいい!!!

「料理が趣味です。」と言ってみたい。。。。


しかし、きっと叶うことなく私は天国に行くでしょうね。(母、ノブ子納得!)

みなさんの趣味はなんですか?

今年こそ!!!!

私も趣味を見つけたい!!!!

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()



GWも終わり、息子の学校生活が始まりました。親子揃って、まだ連休気分(笑)。なので、本日の日記にはGWのことを書きたいと思います!

私たち親子のGWは、沖縄で過ごすことが出来ました。この時期は、飛行機も満席が多い中、運良く帰ることができました。息子も「おじいちゃんとおばあちゃんの家に遊びにいくの楽しみ!!!」と、いつもよりニコニコ顔っ!

着いた沖縄は「夏か!!!」というくらい暑く、「あつい、あつい」と顔をくしゃくしゃにしながら手話で言ってくる息子が愛らしかった。

でもね。。。。
本当に暑いんだ~しかも、湿気がすごいんだ~
でも、好きなんだ~(笑)。

梅雨入りした沖縄の天候は、私の性格と似てコロコロ変わりやすかった。天気予報もあてにならないほど!!!連休中はくもりが多かったけど、楽しく有意義に遊ぶことができました。

私は3人兄弟の末っ子。兄や姉と旅行をしたり遊ぶ機会がほとんどなく、東京に出てきてしまいました。今回は珍しくっ!揃って遊びに出かけました~!

兄弟はみな、子持ち!
甥っ子、姪っ子がたくさんいます。「え~り~ネ~ネ~(姉ちゃんという意味)」と呼ばれて、大人気な私(笑)。この子たちには、かなり意地悪、Sキャラなのに…なぜか好かれている。子どもってやっぱり不思議だ~。遊び相手、もしくは同世代(精神年齢)だと思われています。
息子も、この子たちが大好きでお兄ちゃんぶりを発揮!!!手をつないであげたり、飲み物をついでくれたり、姪っ子ちゃんにだけは別れ際にほっぺにキスしたり(笑)。その風景を見ていると、とても癒されるのです。

昔の私は「平凡な毎日じゃつまんない!」と歌うほど、刺激的な日々を好んでいたし、そんな毎日だった気がします。

でも、今は思う。
「平凡な毎日もたからもの!」とね。

その中でもココロが豊かになれることを知りました。笑顔になれるのだと気づかされました。
刺激は見つかるのだと思いました。

そう、全ては自分のココロ次第なんだね。

ユーモア溢れる生活を送るのもよし!
凸凹だらけの人生を歩のもよし!
たくさんの恋を経験するのもよし!
キラキラした宝石をまとうのもよし!

まずは、自分がどのような人生を歩みたいのかが大切なような気がします。

私は、、、、、、内緒じゃい。

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()



私にできること(陸前高田市米崎保育園)

米崎保育園への訪問。
「児童120名在籍のとても規模が大きく建物もきれいで大きな幼稚園だ」とはじめの印象でした。

建物は3/11の震災時には建設途中で震災後すぐに完成し、津波被害で崩壊してしまった高田幼稚園の園児も来ているそうです

幼稚園にはたくさんの子ども達、親御さん、先生、ボランティアセンターの方々、米崎中学校の生徒(卒業式後に来てくれました)などなど多くの地元の方々が会場に駆けつけてくれました。

そして、みんなと和やかに楽しく歌う事が出来ました。
子ども達全員に絵本「ころがってごらん」とパーラークをプレゼント。

絵本読み聞かせと石ころストーリーの合唱後に絵本をプレゼントしたので
みんなとても嬉しそうでした。

私が帰っても、石ころストーリーのダンスをみんなが踊ってくれたら嬉しいな~

絵本を読んで、みんなで楽しく踊った会を思い出してくれたらいいな~

そんな思いでいっぱいでした。

子ども達は笑えば、大人も笑う。大人が笑っていれば子ども達も笑う

「たったひとつの願いは、みんながずっと笑っていられますように」



今回の石巻ひより幼稚園、陸前高田市米崎中学校、保育園に訪問させて頂き感じた事。

まだまだ一年を経過しても災害の傷跡は残っている。

でもそこにいる人たちは一歩一歩踏み出している。

私も私なりに出来る事を継続してやっていきたい。

みんなに笑顔と夢を与えられるような人間であり、歌を歌い続けていきたい。

私自身も成長を与えられた。

また子ども達やみんなに会いに行きたい。

ありがとう。                            今井 絵理子

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

とうとう始めました!いつまで続くかわからないが、、、まだ使い方がわかりませんが、、、
よろしくお願いします☆

今井絵理子

https://twitter.com/eriko_imai

今井絵理子ソロプロジェクト実行委員会

https://twitter.com/elly_music_ 

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()



13日の宮城県石巻市訪問翌日、向かったのは岩手県陸前高田市にある米崎中学校と米崎保育園。

なぜ、この2校を訪問したのか。
なぜ、この2校だったのか。

それは、Facebookを通して私にメッセージが届いたことがきっかけでした。その方は、陸前高田市にある災害ボランティアセンターに勤務する伊藤さん。彼は生まれも育ちも陸前高田市で、 自身も被災に合い、津波で親戚の方々を亡くされたそうです。

頂いたメッセージにはこう書かれてありました。

「僕の母校である米崎中学校は去年、卒業式をきちんと迎えてあげれず、視聴覚室でひっそりと行われました。中学校の体育館は遺体安置所になり、校舎は地震の影響で閉校し、小学校で皆勉強してきました。」

「今年の卒業式は体育館で行えることができ、震災の傷跡、心に傷を覆った卒業生に新しい人生のスタートをきってほしく思い出を残してあげたいのです。子どもたちを支える保護者のみなさんや先生たちにもエールを送ってもらえれば嬉しいです。」

彼の気持ちはとても強く、あたたかなものでした。

私にできること。

誰かのためになれたり、一人でも笑ってくれたらそれだけでいい。そういう気持ちを大切にしていきたい。

卒業式を迎えた生徒は28名。生徒の中には親族を亡くされた生徒さんもいました。

思いっきり楽しみたい。思いっきり笑ってほしい。思いっきり泣けばいい。
そして、あたらしい一歩が踏み出せるから。

そういう気持ちで歌い、一緒に「We can go!」

「私たちは未来へ行ける」

皆さんの素敵な笑顔を見ることができホッとしました。

生徒たちに贈ったプレゼント。
「なんくるないさぁオリジナルヘッドフォン」

音楽って、辛いときや悲しいとき、嬉しいとき、楽しいとき、常に自分の人生に寄り添っていた気がします。曲を聞けば、当時の風景や思い出が蘇ったり。写真みたいに残せたりはできないけど、記憶の中でずっと生きている、生き続けている気がするのです。

彼らにもそう感じてもらえるように、このヘッドフォンで自分が好きな曲をたくさん聞いてほしいと
願いを込めて贈らせていただきました。

4月からは高校生になる彼らを心から祝福し、これからも応援したいと思います。そして在校生には、陸前高田の想いを胸に素敵な米崎中学校を築いていってほしい

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()



11月16日に発売した「なんくるないさぁ」のCDの収益の一部を被災地にいる子どもたち、お母さんたちに笑顔やエールをできることをしようと考えて約4ヶ月。

3月13日と14日に宮城県石巻市と岩手県陸前高田市に行きました。

スタッフと計5名で車で走ること6時間?7時間?
ようやく宮城県石巻市に到着しました。

一日目は宮城県石巻市にある「ひより幼稚園」に訪問しました。

この幼稚園は、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、震災時、帰宅途中のバスが津波に流され園児が亡くなりました。そして遺族の方たちがこの幼稚園を訴え、裁判になったと報道されました。


http://memory.ever.jp/tsunami/higeki_hiyori.html

その事を知ったときは、とても胸が苦しかった。

震 災が引き起こした悲しみは、両方を傷つけてしまったと。こんなことがなければ、両方とも傷つくことはなかったのにと。我が子を亡くした悲しみははかりしれ ないと思います。心からご冥福をお祈りします。もう二度とこういう悲劇を招かないように、今回のことを教訓して、学校側も保護者も一丸となり、愛する我が 子を守っていきたい。

幼稚園の一階には、亡くなられたお友達の遺影があり、好きだったお菓子や好きなキャラクターなど置かれて、私はただただ涙を流しながら手を合わせました。

「これから、お友達のところに行ってきます。お空からお歌を聴いててね」

そう言い残し、2階で待っている子どもたちの所へ。

どうして、この「ひより幼稚園」に行こうと思ったのか。

私にできること。

それは、今、在籍している子どもたちや親御さんたち、先生たちに「ひより幼稚園にいてよかったね」と少しでもいい思い出になってくれればと思いました。

天国にいるお友達にも、そう思った。

収益金でプレゼントしたものは、

「パーランクー」
これは、沖縄の太鼓で、沖縄舞踊エイサーにも使われる太鼓です。私も小さいとき、幼稚園でパーランクーでエイサーを踊っていました。

私の出身地は沖縄。

遠く離れている沖縄から笑顔を、と思ったのがきっかけで、Twitterなどから皆さんの声を募集し、楽器をプレゼントしたいなと思いました。

当日は絵本「ころがってごらん」の読み聞かせをしました。そして児童全員に絵本「ころがってごらん」をプレゼントしました。絆や繋がる事の大切さをメッセージとした「ころがってごらん」を子どもたちに感じて育ってほしかったからです。

当日は、子どもたちや保護者、先生たちを楽しく歌い、踊ることが出来ました。

「なんくるないさぁ」を歌って、私もお母さんたちも涙を流しました。

みんな口には出しませんでしたが、震災で受けた傷は深く、まだまだ続いていくのだと。

私たちはこれから先もずっと震災のこと、震災に遭われた方達の思いを忘れてはいけません。

そう感じた石巻市の訪問でした。

Mermaid 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()